機動戦士ガンダムUCの主人公バナージ・リンクス。
彼は後に『ラプラス事変』と呼ばれる戦いをユニコーンガンダムと共に戦い抜きました。
ガンダムUCにおける彼の最後はどうなったのか?
ガンダムUCのその後の話であるガンダムNTに出てくるのか?そしてその最後とは?
全てが終わった後、バナージのその後はどうなったのか?
今回は各作品のバナージ・リンクスの最後について調べました。
スポンサードリンク
バナージリンクスのガンダムUCの時の最後とは?
[cc id=130]
ガンダムUCの最後、バナージは無事に戦いを生き抜きました。
ただし、ガンダムUCの最終章にてバナージは一時とんでもない状態になってしまいます。
フル・フロンタルが搭乗するネオ・ジオング戦後、バナージは自分たちを狙うコロニーレーザーの存在を感じ取りました。
コロニーレーザーが放たれれば仲間達だけでなくインダストリアル7に住む多くの人命が失われてしまいます。
そこでバナージは自分とユニコーンガンダムでサイコ・フィールドを張り、コロニーレーザーを受け止めようとします。
リディとバンシィも加わり、バナージは迫りくるコロニーレーザーへと立ち向かいました。
凄まじいエネルギーの奔流の中、バナージは戦いの中で命を落としたマリーダ・クルスの声を聞き、限界を超えたニュータイプ能力を発揮しました。
しかし、コロニーレーザーから仲間や多くの人命を救った代償としてバナージの精神は肉体という楔から解き放たれ、ユニコーンのサイコフレームに取り込まれてしまったのです。
リディ曰く『完成されたニュータイプ』となったバナージ=ユニコーンは迫りくる連邦軍へと手をかざすだけでジェネレーターを停止させるなど人知を超えた力を発揮しました。
そのまま宇宙の彼方に飛び立とうとするユニコーンでしたが、
追いすがろうとするリディの声が、
制止する父の魂が、
バナージの帰りを待つオードリーの想いが
彼を引き留めます。
一時は万能に近い力を手に入れたバナージはその力を捨て、一人の人間としてオードリーの元に帰ることを選んだのです。
スポンサードリンク
バナージリンクスのナラティブの時の最後とは?

出典:機動戦士ガンダムNT公式サイト
シルヴァ・バレト・サプレッサー
ガンダムUCから一年後のガンダムナラティブでは、バナージはミネバ一派の一人として登場します。
この時の乗機はユニコーンが封印されていたため、シルヴァ・バレト・サプレッサーに乗っていました。
終盤のⅡネオ・ジオング戦ではナラティブの主人公ヨナ・バシュタがフェネクスに乗り換えようとした際にビームマグナムでⅡネオ・ジオングの有線マニピュレイターを破壊して援護しています。
その後、フェネクスから宇宙へと放り出されたヨナを救出し、彼と言葉を交わしたところで本編は終了しました。
スポンサードリンク
バナージリンクスのその後を徹底調査!

出典:https://hobby.dengeki.com/news/683311/
ガンダムUCの最後、ユニコーンガンダムのサイコフレームに精神を取り込まれたバナージはその力を放棄しました。
一人の人間として愛する女性の元に帰ることを選んだのです。
自分を取り戻したバナージはリディと共に帰還します。
その後、連邦軍の公式記録ではバナージは消息不明とされており、
表舞台から姿を消します。
続編となるガンダムナラティブでは先の説明の通りミネバ一派に所属し、
劇中ではジンネマンはじめガランシェール隊、
そして友人のタクヤ・イレイと共に『不死鳥狩り』を追っていました。
戦いが終わるとガランシェール隊と共にその場を離れ、
再び表舞台から姿を消しました。
その後の足取りは不明ですが、
ガンダムナラティブの最後にミネバが語った『人類の手に余る存在となったサイコフレームを一生をかけて封じていくことが私達の仕事である』という発言に従って、
彼女と共にいるのかもしれません。
スポンサードリンク
まとめ
バナージ・リンクスのその後を調査した結果、
ガンダムUC後は学校に復学することも無く、ミネバと行動を共にしているようです。
奇しくもかつてフル・フロンタルが予言した『君はみんなの中には帰れない』という言葉が本当になったとも言えます。
ガンダムナラティブ後の足取りは現在分かっていませんが、
2022年にガンダムUC2が放映されるという情報があるので、
その時に登場人物としてバナージが出てくるかもしれませんね。