こんにちわ!
アナタはガンダムWに出てくるガンダムパイロット五人の内、三人は本名ではなく、偽名だったという事はご存じですか?
今回はその三人の中から主人公であるヒイロユイの本名や誕生日についてと彼の名言、
さらにヒイロユイを演じた声優について紹介したいと思います!
スポンサードリンク
ヒイロユイの本名や誕生日について!

出典:http://www.gundam-w.jp/endless_waltz/character/01.html
新機動戦ガンダムWの主人公ヒイロユイ。
この名前はコードネームであり、コロニーの伝説的な指導者からなぞったものでした。
ではヒイロユイの本名とは?という疑問に答える前に彼の誕生について紹介したいと思います。
戦争孤児だったヒイロはアディン・ロウと名乗る人物が引き取った養子でした。
その後、ドクターJに見込まれて、ガンダムパイロットとしての訓練を受けることになります。
上記が、これまで判明していたヒイロの情報となっていましたが、小説で発表された新機動戦士ガンダムWFrozen Teardropにて、出生の秘密が記載されていました。
実はヒイロの実父は、義父であるアディン・ロウ本人であり、母はOZのエージェントであったアオイ・クラークという女性です。
二人は 同僚であり恋人同士だったそうですが、アディンが指導者であるヒイロ・ユイの暗殺を計画したことから二人は別れることになりました。
※この時にアオイはヒイロを身ごもっていたそうです。
アディンによる指導者ヒイロ・ユイの暗殺後、アディンは自分が血のつながった父だとは言わずに、ヒイロを引き取り生き抜くすべを教えていくのです。
※後にアディンは指導者ヒイロ暗殺を強く後悔していたと記載されていました。
その後は、ヒイロユイというコードネームを貰うまでは、アディン・ロウJrを名乗っていたとの事です。
なので、本名と言えるかはわかりませんが、このアディン・ロウJrがヒイロユイの本名となるのではないでしょうか。
※公式では本名はなく、名無しとされているので実際の本名は謎に包まれております。
ちなみに誕生日につきましては一切が謎となっていました。
スポンサードリンク
ヒイロの名言のまとめ

出典: Buhitter
さて、ここでTV版並びに劇場版でヒイロが言った名言を紹介したいと思います。
「お前を殺す」 ヒイロといえばな名言ですよね。こちらはTV版第一話でリリーナに対して言い放ったセリフです。
「だったら一つだけ忠告がある。死ぬほど痛いぞ」 TV版第12話にてトロワに言ったセリフですが、真顔でこんなセリフを言うのでトロワじゃなくても思わず笑ってしまいますね(笑)
「感情で行動することに異論はない、俺はそう学んだ」 TV版第13話でこれからの身の振り方に悩むトロワへの助言ですが、ヒイロからこんなセリフが聞けるとは思っていませんでしたのでびっくりしてしまいました。
「俺は逃げない…俺の後ろにはコロニーがある」 TV版第25話にて、ゼロシステムに飲み込まれたカトルへのセリフですが、コロニーのために叩くと決意したシーンでもありとてもかっこいいです。
「ゼクス、強者など何処にもいない! 人類全てが弱者なんだ! 俺もお前も弱者なんだ!!」 TV版第49話で、暴走するゼクスに対して言ったセリフであり、ファンの間でも人気の高いセリフでした。
「俺は…俺は…俺は…俺は、死なない!」 これもTV版第49話のラストにて、初めて生きるという意志を示した名シーンでのセリフですね。
「五飛……教えてくれ。俺達は……あと何人殺せばいい?俺は、あと何回あの子とあの子犬を殺せばいいんだ…ゼロは俺に何も言ってはくれない…教えてくれ、五飛!」劇場版ガンダムWにて、過去のトラウマとなった事件を現在の情勢と合わせて、五飛に問いかけるセリフでした。
「ゼロ、動けるか?……いいだろう。これが、最後の出撃だ」 劇場版にて、これまで何度も使い捨ててきたウィングガンダムでしたが、その姿はボロボロ、それでも使命を全うすべく、再び起動しヒイロと共に戦場へ向かいました。
「オレはもう誰も殺さない…。こ、殺さなくてすむ」 劇場版の終盤にて、反乱の首謀者であるマリーメイアに空砲を放った後に言ったセリフです。この後、ヒイロはリリーナの胸の中で気を失います。
番外編
オマケとしましてスーパーロボット大戦での他ガンダムシリーズとのクロスオーバーによる名言を紹介したいと思います。
「刹那・F・セイエイ…! お前はガンダムではない!ならば、お前はガンダムになれ!」 第二次スーパーロボット大戦Z破界編で、リリーナに「戦いは戦いを呼ぶ」と断じられ「俺はガンダムになれない」と落ち込む刹那に対し、この言葉で発破をかける。ちなみにこの世界ではなんと、ウィングに搭載されているゼロシステムの開発者が00に出てきたイオリア・シュヘンベルグらしいのですが、どれけ未来を見透かしていたのでしょう(笑)
「バナージ・リンクス。 お前は運命に屈するのか?未来を変えるのは、お前自身だ。 お前が諦めれば、それは運命に屈することだ」
「可能性を信じるというのなら、未来を変えてみせろ。 お前のガンダムで」
「そのガンダムは人を殺すためにあるのか?」
第3スーパーロボット大戦Z 時獄編で分かり合っていたロニを殺さなければならない、だがそれをできないと立ち尽くすバナージに言い放ったセリフ。
スポンサードリンク
ヒイロユイの声優について

出典: アニメ!アニメ!
ヒイロユイの声優はいったいどんな方か知っていますか?
ヒイロユイの声優は緑川光という男性声優です。
大手事務所 青二プロダクションに所属しておりデビュー作はなんとキテレツ大百科で、その後様々なアニメにクールで二枚目なキャラで出演するほどの人気声優になりました。
緑川さんは自他ともに認めるほどゲーマーで、一説では声優界一ゲーマーと称されています。
とくに、スーパーロボット大戦シリーズが大好きで自身が演じたキャラがスパロボに出るとそれを育て続けるほど、自身が演じたキャラには思い入れがあるそうです。
声優同士での交流では、ガンダムWに登場したゼクスを演じる子安武人さんと同い年の神奈延年さんとはライバル同士だそうです。
ちなみにトレーズを演じた置鮎龍太郎さんとも交流があり、置鮎さんは緑川さんにスパロボを教わったと某声優二人組がゲームする番組で話していました。
スポンサードリンク
まとめ
ヒイロユイの本名、誕生日共にいまだ公式では発表されていません。
今回紹介したアディン・ロウJrも一部でそう言われているだけなので、実際は不明という事になっております。
ですが、実の父親に名付けられてアディン・ロウJrという名前こそが本名になるのではないかと筆者は思いました。
声優である緑川さんのおかげで、ヒイロユイはそのキャラの外見と合わさり、男女問わず大人気キャラとして君臨し続けています。
緑川さんもヒイロユイには思い入れがあるらしく、忘れられないキャラとして名前を挙げるほどでした。
名言の時に紹介しましたスーパーロボット大戦に興味が出た方は、一度プレイすることをお勧めしたいです。