機動戦士Vガンダムは
宇宙世紀0153年ザンスカール帝国とレジスタンス組織「リガ・ミリティア」との間で起きたザンスカール戦争を題材とした作品です。
主人公である少年、ウッソエヴィンは数々の出会いと別れを繰り返しつつこの戦争に身を投じていきます。
そんなウッソエヴィンの最後とは?
すべてが終わった後のウッソのその後とは?
そしてウッソが実はシャアの末裔だった!?
ということで調べてきました!
スポンサードリンク
ウッソエヴィンの最後をおさらい!

出典:http://robotto-news24.info/archives/2424
アニメ機動戦士Vガンダム第51話「天使たちの昇天」にて
ザンスカール帝国の最終兵器「エンジェル・ハイロゥ」攻略戦終盤リーンホースJrやシュラク隊など多くの仲間を失いつつもシャクティを助けるため
再び平和な生活を取り戻すためにウッソエヴィンは崩壊するエンジェル・ハイロゥに向かいます。
その最中、因縁のライバルであるクロノクルとの戦いが始まるのです。
仲間の力を借りなんとかクロノクルを退かせたウッソは再びシャクティの救援に向かうため仲間たちと
共に再びエンジェル・ハイロゥへと向かいました。
崩壊していくエンジェル・ハイロゥに接近するとそこに再びクロノクルが現れ、クロノクルとの最後の戦いが始まります。
クロノクルを光の翼とビームサーベルのコンビネーション攻撃で撃墜したウッソは
エンジェル・ハイロゥに取りつきますがそこにカテジナが現れ、ウッソに襲い掛かるのです。
カテジナの不意打ちを食らい負傷するウッソでしたが、それを我慢しつつシャクティの元へ向かいました。
ついにエンジェル・ハイロゥ内に突入し、シャクティの元にたどり着く寸前に
死んでいった仲間たちの思念に導かれ、エンジェル・ハイロゥの外へと飛び出すウッソ。
するとそこにはビーム砲を構えて待機していたカテジナがいました。
カテジナはウッソを視認すると迷うことなくビーム砲をウッソに発射。
ウッソはV2ガンダムの光の翼を展開し、カテジナの攻撃を防ぎました。
カテジナの攻撃を防ぎ切ったウッソは光の翼でエンジェル・ハイロゥをさらに分離させるとシャクティがいるエンジェル・ハイロゥのキールームが姿を現します。
バラバラになったエンジェル・ハイロゥのパーツと共に宇宙へ昇っていくシャクティ
ウッソはシャクティを助けるために、エンジェル・ハイロゥのキールームを目指して飛ぼうとしますが
しかしV2ガンダムはパワーダウンしてしまい、徐々に地上へと落下していくのです。
ウッソは「ガンダムよ、天に昇れ!」と叫び、必死にV2を動かします。
その時、シャクティがいるキールームがウッソの元にゆっくりと降りてくるのです。
それを優しく受け取り、ウッソは無事にシャクティを助けだすことに成功しました。
そして戦争から幾年がたちウッソはシャクティや生き残った仲間達と共に故郷のカサレリアで暮らすというのがVガンダムのそして、ウッソエヴィンの最後となります。
スポンサードリンク
ウッソのその後について!

出典:http://www.v-gundam.net/
戦争の後ウッソは故郷のカサレリアでシャクティたちと暮らしているのはアニメのラストを見ればわかりますがアニメラストのウッソはその後どうなっていったのでしょうか?
故郷のカサレリアに戻りシャクティたちと幸せに暮らしているのはすぐ思いつきますが
では、どういった生活を送っているのか?ということです。
現状ウッソはシャクティとマーベットとその子供の四人で暮らしていますが収入等はどうなっているのでしょう?
筆者が思うに元々ウッソは頭がよく運動神経抜群の完璧少年なので、どんな仕事でもこなせそうとは思いますが
ザンスカール戦争をきっかけに大人に対してよい感情を持っていないので、誰かの下で働くということはないのではないかと思います。
なのでアニメ本編のその後、ウッソはカサレリアでZZガンダムの主人公ジュドー・アーシタのように
仲間たちとジャンク屋のようなもので生計を立ててるのではないかと筆者は想像しました。
スポンサードリンク
ウッソエヴィンはシャアの末裔!?詳しく考察!

出典:http://blog.livedoor.jp/gundam2ch/archives/cat_50043348.html
さて、宇宙世紀最強のニュータイプと噂されるウッソエヴィンですが実はシャアの末裔だった!?という噂がありました。
その噂が出た理由がウッソの母親であるミューラ・ミゲルの名前です。
名前を見てピンッときた方もいると思いますが
そう、ウッソの母ミューラ・ミゲルのファミリーネームであるミゲルが逆襲のシャアに出てきたナナイ・ミゲルと同じになります。
ナナイ・ミゲルは逆襲のシャアで出てきたシャア・アズナブルの恋人とされる人で、ウッソの母ミューラとナナイは何かしらの関係があったのではないかと噂されました。
逆襲のシャアの時代から60年後が舞台のVガンダムですので、末裔だったとしてもおかしくはありませんがこれについては公式で否定されています。
ただ、もしウッソがシャアの末裔だと考えると
ウッソの並外れた頭脳、運動神経、ニュータイプの素養についても納得できますね。
女がらみで揉めるのもシャアの末裔なら仕方ないのかもしれませんね・・・・
スポンサードリンク
まとめ
多くの仲間や両親を目の前で無残に殺されながらも自分の意思をしっかりと持ち続け戦い抜いたウッソエヴィン。
戦争の悲惨さを知った少年は
最後に平和で幸せな生活を手にしました。
その後のウッソエヴィンの人生は決して楽ばかりではないと思いますが愛する人と一緒に平和に暮らしていったのではないでしょうか。
そしてウッソエヴィンがシャア末裔だったのかそうでないのかは公式の答えは出ていますがそれはウッソという人物を見た人それぞれが決めて良いのではないかと思います。